|
例年より14日、去年より24日早く岩木山と八甲田山に雪が降りました。
中生種の収穫、並行して晩生種の着色管理、稲刈り等。
果物はいろいろあるがりんごほど人手のかかるものは無いと思う。
猫の手も犬の手も足も借りたいくらいだ。
園主も人夫も高齢化している。
今の代の人達が雇用できなくなればやっていけないかもしれない。
今日は寒気の影響で午前中に二回雹が降った。
雹は台風より怖い。強ければ数十秒で実に穴があいてしまうか数え切れない
くらいの小さな押し傷がついてしまう。
幸い今回は殆ど苦にならない程度で済みました。
今年はりんごの収量が本当に少ない。去年の高温で花芽が葉に変わって
品種や場所によっては半分以下の所も珍しくない。
全国的に原発の風評被害や台風の影響で果物の出来が良くないらしく
りんご市場は高値で推移しそうです。
宇河也さん、ヴェルファイアも重量感があって良いと思いますが今の時代
ハイブリッドでしょう。
実は私も6月にクルマがぶっ壊れて買うはめになったのですが参考までに
友人の去年買ったエスティマ ハイブリッドに試乗させてもらいました。
燃費は15キロはいくそうです。静かさや加速も素晴らしかったですが
フロントのデザインは好みの分かれるところかと思います。
因みに先月末から我が町の町長の公用車がエスティマ ハイブリッドに
なりました。
|
|